黒染めって何トーン?黒染めしてないはずなのに。。。

黒染めのあるあるネタを。

美容師さん
前回黒染めしましたかね?今の状態だと明るくしづらいですね。
Aさん
前回の美容師さんに黒染めは嫌だから、黒染めではないので出来るだけ暗くしたいとオーダーしたんですが。。。
美容師さん
んー、でもコレ黒染めですね。
Aさん
えー。そんなはずじゃ。。。

たまにあります、こういうこと。

前回と担当美容師さんが違う(違う美容室)時に起きやすいかも。

なぜこのようなことが???

Aさん
もしや、前回の美容師さんこっそり黒染めの薬を使ってたんじゃ。。。

ということでもないはずです。

原因を究明究明しましょう!

黒染めって何トーン!?

日本人の平均的な地毛黒髪のトーン4~5トーンくらいといわれています。

髪を地毛くらいに黒く染め直す場合、美容師さんによって理論、方法、薬の配合など違いがあります。

ネット検索してみると(以下EPARKビューティー参照)

髪の状態、髪の質、薬剤によってケースバイケースですが、

僕は5トーン以下の薬剤を使うと後々のカラーに影響が出やすいのかなと。

何トーンからが黒染めである!という明確な規定はありません。

そもそも黒染めの薬って!?

Q.黒染めをする時に、美容室では黒染めという専用の薬剤があるのか?

A.あることはあります。

が、美容室で取り扱っているカラー剤(メーカー、種類など)はそれぞれ違うので、

お店によってあったり、なかったりです。

また、黒染めで使用する薬剤やカラーの調合(レシピ)は美容師さんによっても違いが出ます。

今まで僕が使ったことのある黒染めの薬剤は

hoyu(ホーユー)レセ TD ヘアカラー

出典元:http://www.hoyu-professional.com

黒染め後の次のカラーを考えて作られており、ワンプロセスで明るく染めなおすことが出来る黒染め。

そしてレセのラインナップには

ティントコントローラー(脱染剤)もあり、黒染めに特化したラインです。

(他のメーカーでもあるんでしょうが、僕はこれしか使ったことない)

って言っても、入りすぎてたり、市販で染めてたりする場合は抜けないんで、ブリーチ使用ですかね。。。

レセで染めて、レセで落とすのがベスト!?

http://www.hoyu-professional.com/product/color/lesse.html

このような黒染め特化のカラー剤を置いてある美容室の方が少ないのでは??と思います。

抜けないときは抜けません

リスクはありますよ。

僕が現在、黒染めをする場合は

白髪染めのブラウンベース

左赤の丸は白髪染めブラウンベースのカラー剤です。

シンプルに暗く(黒く)染める場合この辺りを使います(でも僕はほぼここは使いません)。

3トーン以下単品は次のカラーに支障をきたしやすいので、

「もうこれからはカラーしません!」「数年カラーするつもりないから色持ち重視!」

「黒にしたい!」という方には。

白髪染めの寒色系

中央緑の丸は白髪染め寒色系のカラー剤です。

5トーンくらいの色素の濃い寒色系で自然なトーンで、赤味を抑えて暗くしたい場合この辺りを配合して使います。

また、退色が早いやベースが色素が抜けきって明るい方のカラーに

白髪染めおしゃれ染めに混ぜることで効果的に、

色持ちをよくしたり、暗さや濃さをコントロールしたりもします。

コントロールカラー

右青の丸はコントロールカラーです。

色味を強め、濃く入れるカラー剤です。

僕はいわゆる暗染めしたい場合に、この辺りをマストで配合し使います。

「一見黒髪に見えるけど、なんかオシャレな色!」

そんな演出をするのにはコレです。

黒染め後の症状

トーンの低いカラー剤を使えば使うほど、色素が抜けづらく残ります。

本来、カラーの色持ちがいいのはとてもいいことなのですが、

黒染め後のカラーは赤みが出る明るくならないムラになるなど

次のカラーに支障をきたします。

(市販のカラー剤だとトーンの設定がないこと。自分で染めると染めムラができること。ダメージが強いこと。などなど後々、後悔する要素盛りだくさんです。)

毛質、髪の状態によってもケースバイケースです。

また、日頃アイロンを頻繁に使っている方。縮毛矯正をしている方。デジタルパーマをかけている方。熱によるダメージのある方は、色素が入りすぎて(沈みすぎる)抜けづらい傾向があります。

毛の状態によって同様のことが起きることもあります。

(6トーンくらいの薬でも、「うあっ思った以上に。。。」なんてこともあります)

髪質診断ミス、薬液選定ミス、放置時間のミスなどがないよう注意を払います。

まとめ

黒染め後、明るくしたくなった場合

黒染めをしてくれた美容師さんに再度カラーをしてもらうのがいいでしょう。

(何の薬でどう染めたのか?黒染めをする前は何トーンだったのか?担当した人なら、履歴や対策も明確で判断材料は揃っています。アフターフォローも万全でしょう。)

一時的に暗くしなければならない場合は、明るくする可能性を伝えておきましょう。

黒くするから手っ取り早く、暗めの1トーンで染めちゃおうー

安易にこの選択はしたくないものです。

どんな仕上がりのイメージなのか?どれくらい色持ちさせたいのか?

それによって、美容師側が

どうカラー剤を使うのか?どこまで後先を考えたカラーをするのか?

ここに尽きますね。

解決策もいろいろあります。

ブリーチ(脱色剤)、黒染め落とし(脱染剤)、ハイライトもしくはバレイヤージュを用いる、染め分けるetc…

ご相談ください。

黒染め関連記事はコチラ↓

明るくできない。ムラに染まる。髪の履歴をプレイバック!〜黒染め編〜

【黒染めはしたくない】そんなあなたに徹底解説!これでわかるカラー講座

【黒染めはしたくない。でも黒くしなければいけない。】そんな時

最新情報をチェックしよう!
>coyoi.tokyo

coyoi.tokyo