美容師のワードプレスのはじめ方

これは「初心者の初心者による初心者のための」WordPressでウェブサイトを構築する手引き書と備忘録である。

「まだアメブロとホットペッパーのブログで消耗してんの?」

興味ない方はきっとつまらないこと間違いなしなのでスルーしてください。。。

WordPressでブログをはじめよう

 
よし。はじめよう!

無料ブログと有料ブログのメリット、デメリットはググれば山ほどヒットするし、

サーバー・ドメインの取得からWordPressのインストールもググればなんとかやれる!

自分の書いた記事、構築したサイトがのちに自分の資産になるという認識が大事!

収益を生み出すことも可能だから、

とりあえず分からなかったらー

 
ググる!!!!! 

 

簡単に説明すると、

サーバー→土地

ドメイン→住所

ブログ→家

WordPress→家の骨組み

テーマ→家の装飾

あとサーバー・ドメイン取得したらSSL化も忘れずに

サーバー・ドメインの取得からWordPressのインストールまで終わったら

色々目を通して

 

そしたら事前に

ホームページっぽいウェブサイトを作るのか?

ブログサイトっぽいブログ主体のサイトを作るのか?

イメージ!

 

WordPressのテーマを決めよう

で、テーマね

有名な美容師ブロガーさんが使うテーマで多いのが、STORK(ストーク)かな。

カスタムしやすくて、使い勝手がいいし、機能も充実、直感的に使えるし。

他にはHummingbird(ハミングバード)とか。どちらも有料で人気。

無料テーマだと、GiraffとXeory使ってみたけど、

Simplicityが一番しっくりきたから、今回はとりあえず無料のSimplicityでやってみよう。

あらかじめ子テーマがついてるし、カスタムも簡単。

 
ん??子テーマって何って???
 
当ブログサイトは、2019年10月から有料テーマに変えました。

 

インストールとSimplicityの参考サイトはコレ↓

Simplicityの特徴

親テーマ子テーマの両方インストール

WordPressでプラグインを使ってカスタマイズ

インストールしたら、子テーマを使ってカスタマイズ!

プラグインで装飾、武装していくのは楽しい

ちなみにSimplicityにはSNSボタンお問い合わせフォームは標準装備されてるから。

【とりあえず入れておけば便利】プラグイン14選↓

  1. Akismet Anti-Spam・・・スパムコメント対策
  2. All in One SEO pack・・・SEO対策
  3. TinyMCE Advance・・・文章書く時に必要
  4. PS Auto Sitemap・・・自動でサイトマップを作成
  5. Google XML Sitemaps・・・検索エンジン対策(All in One SEO pack入れてあれば必要ないかも)
  6. Autoptimize・・・HTML/CSS/JavaScriptコードを圧縮して高速化
  7. Table of Contents Plus・・・目次を自動生成
  8. BackWPup・・・バックアップは必須
  9. Broken Link Checker・・・リンク切れのチェック
  10. SiteGuard WP Plugin・・・セキュリティ対策
  11. WebSub/PubSubHubbub・・・検索エンジンにインデックス
  12. Ptengine・・・WEB解析ツール
  13. Speech Bubble・・・吹き出し
  14. WP multibyte Patch・・・日本語化

【美容師に必須】プラグイン3選

  1. Easy Fancy Box・・・画像や動画のLightbox系のプラグイン
  2. EWWW Image Optimizer・・・画像ファイルを自動的に圧縮
  3. Instagram Feed・・・インスタ挿入

デフォルトでOKなものと設定したほうがいいものがあるから

 
ぐぐる! 

プラグインも入れすぎると重くなるから、必要なさそうだったら削除!

気になったらPageSpeed Insightsdで調べてみて!

初期設定をしよう

最初に「一般設定」と「パーマリンク設定」はやっておこう。

「一般設定」

「パーマリンク設定」

カスタム構造のところに /%postname% をコピペして変更を保存でOK

 

追記:2019年10月

最初は無料テーマを使っていましたが、現在は有料テーマに変えました。

とりあえず記事を書き貯めたり、色々いじってみた結果

僕みたいな素人には

有料テーマの方が操作性も簡単で、サイトのクオリティも上げやすいです。

でも、最初はSimplicityを試行錯誤して使ってみて良かったですー 

 

初心者だって頑張れば自分で出来る!!!

 

 

最新情報をチェックしよう!
>coyoi.tokyo

coyoi.tokyo