吉祥寺の美容室「coyoi」owner・ HIRAOの備忘録

【カラートリートメント】スペクトラムカラーズの使い勝手がいい件

先日のグリーンに続き

【ボブにグラデーションカラー】毛先をグリーンに染める!

また個性のあるカラーリングの一例を。

 

※僕は個性的なカラーリングを売りにしている美容師ではありません。

 

インナーカラーを鮮やかに染めてみよう

いつもデザイン性のあるカラーリングをするAさん。

インナーのブリーチ部分に色を入れます!

今回使ったのはこちら

スペクトラムカラーズ

カラートリートメントです!

鮮やかなパープル!

仕上がり

髪を下ろしていると見えないけれど・・・

めくると鮮やかな紫色。個性を出してくれました。

アレンジスタイルもいい感じ

 

僕が個性的なカラーリングを担当するとき

個性的なカラーが売りの美容室ではない限り、

ヘアマニキュア、カラートリートメントなどの在庫を幅広くストックしているところは少ないでしょう。

在庫を抱えても使う機会が極めて少ないと無駄になりますし、

個人店ではそこはとてもネックになります。

需要と供給のバランスが取りづらいメニューですからね。

かといって、あるものでなんとかしようとして頑張ると、思った色味になりきらないという可能性が高くなります。

来店前に事前にどういった色味にしたいかLINEなどでカウンセリングして、当日までに必要なカラー剤を仕入れる。これが一番いいのですが、当日決めたいってこともありますしね。

 

運がいいことにcoyoiの近くには、マニキュア系のカラー剤を売っている問屋さんがあります。

そのため

カウンセリングして、色味を決めます→僕が問屋まで走って、カラー剤を買ってきます→希望の色に染めます

ということが可能です。

無理なく、理想の色に近づけられます。

僕も在庫を抱えることなく、ご要望に応えられます。

 

こんなやり方してる美容師はあまりいないのでは??

汗だくで帰ってきたら、大目にみてください。

 

最新情報をチェックしよう!
>coyoi.tokyo

coyoi.tokyo